スタッフブログ
こんにちは。長岡です!
先日、お知らせにてご報告をさせていただきましたが、
山陰各所を表現したブランド【山陰と旅する指輪】に
「港 minato」という指輪が新たに仲間入りしました。
「港」の指輪が題材となった場所は、鳥取県境港市。
境港が地元のスタッフがいたり、
子どもと一緒に鬼太郎ロードへ出かけたりと私自身とても身近な場所です。

ですが、「港」の指輪を作製することをきっかけに
実際に何度も訪れて、話を聞いて、調べて、
初めて知ることもたくさんありました。
境港といえば三方を海に囲まれた港町。
夏はマグロ、冬はカニ!と海の幸が豊富なことは知っていたものの、
その漁獲量は国内でも有数で、水産業の振興のため重要な漁港であると政令で定められた
国内13か所にしかない第3種漁港のひとつということは初めて知りました!

そして、クルーズ客船やソウル、香港、上海とを結ぶ国際便により
世界とつながるゲートウェイともなる場所。
そんなこの場所ならでの資源を大切にしてきたことを象徴するように
境港駅には灯台のオブジェが。
境台場公園の高台には、山陰で初めて造られた木造の灯台が復元されています。

印のない海のなかで正しい位置を示す、灯台。
GPSが発達した今となっては本来の役割は終えたようにみえますが、
海上の安全を願い、帰る場所を「ここだよ」とあたたかい光で導くような人の願いにも思えます。
互いに想い合い、
優しく照らし合うような想いを込めて誕生した「港」の指輪。


「婚約指輪は“目玉のおやじ”を表現したんですよね?!」と
時に言われたりしますが…(笑)
『暮らす土地のことを知り、
何気ない日常がもっと好きになる。』
指輪を通してそんな風に感じていただければ幸いです。
現在リニューアル工事中の“水木しげる記念館”も4月20日頃にはオープンするのだとか!
今年の春は、境台場公園でのお花見と、
新しくなった妖怪の世界を楽しみたいと思います。
ぜひ皆さまにとっての境港の好きなことや場所を教えてくださいね。

対象ブランドはこちらから(外部サイト)
【 “島根・鳥取を綺麗にする指輪” キャンペーン 開催中】
◇開催期間:2024年3月1日(金) ~ 3月31日(日)
ATSUTAの営業時間は、
〈 月~金 〉12:00~19:00 ※木曜定休
〈 土日祝日 〉11:00~19:30となっております。
皆様にお会いできますのを楽しみにお待ちしております^^

土日や祝日のご来店になる場合、店内が混雑する事が多い為
ご来店予約をされるのがおすすめです。
ご来店直前の予約は、お電話から頂けると確実です。
松江店0852-67-2270
米子店0859-30-2714