スタッフブログ

2023.08.26

ブログ

婚約指輪はいつ着けるもの??

こんにちは!米子店の古藤です😊

 

さて、本日はタイトルにありますように、婚約指輪を着けるタイミングについてご紹介させて頂きます

 

 

「彼からもらった素敵な婚約指輪、どんな時に着けたらいいんだろう?」

「これから選ぼうと思っているけど、着ける機会あるのかな…」など

ATSUTAでもお客様から多くいただく「婚約指輪はいつ着けるの?」というご質問。

今回はそんな疑問を解消するため、

婚約指輪を着けるタイミングをいくつかご紹介させて頂きます

 

■婚約期間中

彼から婚約指輪を受け取ったら、口約束だけではない、形として見える

「婚約の証」となりますので、是非その日から沢山着けて頂けたらと思います!

彼とのデートにつけて行ったり、ご友人への報告を兼ねて指輪をお披露目するのもいいですね!

どの人が見ても分かる、「婚約している」という証は、身に着けられることで

おふたりだけではなく、周りの大切な友人や家族も幸せな気持ちにしてくれます。

改まったシーンだけではなく、お休みの日なども気軽に身に着けて頂いてOKなのです

 

■両家への挨拶・顔合わせ・結納

顔合わせや結納の際に、婚約指輪をいただいたご報告とお披露目をすることで、

きっとご両親もとっても喜ばれることと思います

 

■結婚式当日

式当日は結婚指輪のイメージが強いかもしれませんが、「永遠の愛にフタをする」という意味を込めて

上から婚約指輪を重ねづけするのもオススメです💍

 

■ご友人の結婚式

婚約中はもちろんのこと、入籍後も結婚指輪と重ね着けをしてご友人の結婚式に参列しましょう!

ドレスアップをした際には、一番のジュエリーとなってくれます

 

■子供の入園・入学式・卒業式

将来お子さんの保育園や学校の大事な行事にも着けて行けます

 

■結婚記念日

お二人の特別な日に婚約指輪を着けてお祝いが出来たらとっても素敵ですよね

婚約指輪を着けることで、ご結婚当初の気持ちを思い出すことができるのではないでしょうか。

 

いかがでしたでしょうか?

色々なシーンをご紹介させていただきましたが、

とはいえ、「そもそも指輪を着け慣れない」

「大きなダイヤモンドが取れてしまいそうで着けるのが怖い」

と感じられる方もいらっしゃいます。

 

お店では、そんなお客様の不安なお気持ちを少しでも解消させて頂くために、

身に着け方や、デザイン選びのサポートもさせて頂きますので

お気軽にご相談頂けますと幸いです。

 

また、婚約指輪は1年に1回の結婚記念日に身に着けられたり、

フタを開けて婚約指輪を目にするだけでも、

結婚当初に誓い合った言葉や、指輪と一緒に彼からもらった言葉を思い出すことができますので、

それだけでもとても意味のあるものになると思います

 

 

また、想いを込めて贈った婚約指輪を彼女さん(奥さん)が

嬉しそうに身に着けている姿を見ると、

彼さん(旦那さん)は「やっぱり贈って良かった」と

何年経っても感じていただけるのではないでしょうか。

 

 

大切な人が、いつまでも幸せな気持ち・表情でいてくれるのは、

何よりも幸せな事ですよね

 

 

極論、婚約指輪はどこへでも着けて行って頂いていいものにはなりますので、

あまり難しく考えず、是非沢山のシーンで身に着けて頂けたらと思います

婚約指輪に関するいろいろな疑問の答えもこちらに

記載しておりますので、こちらも合わせてご覧くださいませ!

プロポーズ相談室

 

 

ATSUTA 営業時間

〈 月~金 〉12:00~19:00 ※木曜定休

〈 土日祝日 〉11:00~19:30

土日や祝日のご来店になる場合、店内が混雑する事が多い為

ご来店予約をされるのがおすすめです。

↓ 初来店時にご予約をいただいたお客様にはプチギフトをご用意しております

(画像クリックにて来店予約フォームへ)

ご来店直前の予約は、お電話から頂けると確実です。

松江店0852-67-2270

米子店0859-30-2714