スタッフブログ

*婚約指輪って実際に必要?*

こんにちは!米子店の小谷です


さて、本日は早速ご婚約指輪のお話をさせて頂きたいと思います💍

「婚約指輪」と聞くとシンプルな指輪に、キラキラと輝くダイヤモンドが留まっているイメージをお持ちの方が多く、

憧れておられる女性の方も多いのではないでしょうか

彼からプロポーズでプレゼントされる方や、プロポーズ後におふたりでお選びになられる方などお客様によってご用意の方法は様々です



ですがたまに男性様からも女性様からも、こうご質問を頂く事があります。

「婚約指輪って要るものなんですか?結婚指輪だけの方も居ますか?」


結論から申し上げますと、

「婚約指輪が無くても結婚は出来ますし、結婚指輪だけの方もたくさんおられます。」

というのが答えです。(【重要】あくまで小谷個人の考えです。)

「ATSUTAで働いている人がそんなこと言っていいの!?」と今この記事を見ている方は驚かれているのではないでしょうか?

実は私もATSUTAで働く前は「プロポーズのための指輪でしょ?」という認識でした

この質問を頂く際によく皆様がおっしゃられるのが、

「着けるタイミングが分からないから、貰ってもしまいっぱなしになりそうでもったいない。」

「金額もかかるし、それなら結婚指輪だけで二人の生活に回したい。」

「彼女が欲しがっているかが分からない。」

という事。

金額や着けるタイミングに関しては、すごくよく分かる!と以前の私なら共感していました(笑)

着けるタイミングって「確かにいつ着けるんだろう?」となりますよね。1年に2回あるかないか…とお思いの方も多いと思います。

ですが、婚約指輪を着けるタイミングは1年の間に何度もあるんですよ 詳しくはこちらのBlogを読んでいただけると嬉しいです!→「婚約指輪はいつ着けるの?」


さて、ここで本題の「そもそもに婚約指輪って必要なの?」についてお話をさせて頂きます。

ここで一つ質問なのですが、皆様が考えられる「婚約指輪」とはどういうものでしょうか?

プロポーズの時の指輪、彼から贈られる指輪…主にこう考えられることが多いと思います。

この2つももちろん大正解なのですが、もうひとつ大切な「婚約指輪=彼の想いを表した指輪」という指輪でもあります。

婚約指輪に留まっているダイヤモンドというのは、奇跡的な炭素同士の結合により地球上でもっとも硬い鉱物というのはご存知ですか?

その地球上でもっとも“硬い石”に、彼の彼女へ婚約指輪を贈りたいという“硬い意志”を込めて贈られる指輪が婚約指輪となります。

込める想いは人によってそれぞれ違いますが、「彼女に喜んでほしい。」「自分の決意を表したい」という想いは同じなのではないでしょうか

先に「婚約指輪は無くても結婚できます。」とズバリお答えしてしまったのですが、普段のプレゼントとは違う人生で一度だけの大切なプレゼント。

婚約指輪を贈ることで普段言えないような気持ちを伝えること、受け取ることが出来ると私は思っています。

彼女様へのお気持ちを聞かせていただいて、沢山の婚約指輪の中から彼女様へどれが似合うかと何度も悩んだり、たくさんのダイヤモンドの中から一つ一つ見比べ、コレだ!という一石を見つけられるその一つ一つの行動に、彼女様への気持ちを込めて選ばれる彼の姿を見て改めてそう思います。

婚約指輪は必要か、必要でないか。これはお一人お一人考え方は違うと思いますが、私は必要だと思います。

婚約指輪という形が欲しいのではなく、私への気持ちを最大限考えてくれた彼の想いが欲しいなと思います。



なんて長々と私自身の想いを書いてしまいました。

あくまでも一例として皆様の参考の一つに。

また「彼女に贈りたいけど喜んでもらえるか不安」という彼の背中を少しでも押すことが出来たら幸いです。




それでもやっぱり不安です。という方はいつでもATSUTAまでご来店くださいませ。

ご相談だけでも、ご友人さんとでもお気軽にATSUTAスタッフまでお聞きください。






ATSUTAの営業時間は、

〈 月~金 〉12:00~19:30 ※木曜定休

〈 土日祝日 〉11:00~19:30となっております。

皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております!

土日や祝日のご来店になる場合、店内が混雑する事が多い為

ご来店予約をされるのがおすすめです。

↓ 初来店時にご予約をいただいたお客様にはプチギフトをご用意しております

(画像クリックにて来店予約フォームへ)

ご来店直前の予約は、お電話から頂けると確実です。

松江店0852-67-2270

米子店0859-30-2714