スタッフブログ

銘菓「若草」をモチーフにした指輪【松江商業高校コラボ】

こんにちは!最近和菓子にハマっているATSUTA米子店の松本です

 

ここ数カ月、僕の中で「和菓子ブーム」が到来しております🌊

きっかけは家族の影響。

あんこを使った饅頭や最中などを一緒に食べていると、しみじみと幸せを感じるようになってきました

やっぱり日本人だから遺伝子レベルで和菓子が好きなんでしょうね~

特に山陰は和菓子文化が盛んで、米子も松江も、老舗の和菓子屋さんがたくさん!

 

先日は、松江市の彩雲堂さんで念願の「若草」を✨

 

 

松江の和菓子なので、松江の窯元「湯町窯」のお皿で頂きました♪

職人さんの手仕事で丁寧に作られた若草。

やわらかい薄緑色のそぼろに隠れているのは、奥出雲で採れたもち米を使ったもっちりとした弾力のある求肥。

甘さが上品で、「これはお茶に合うだろうなあ」と思いながら、大好きなコーヒーをお共においしくよばれました

こんなに上品でおいしい和菓子がある環境に住んでいることに幸せを感じます✨

 

 

さて本日は、こちらの「若草」をモチーフとした指輪たちをご紹介します✨

 


和やか -nikoyaka-

ふたりの時間がより豊かに、にこやかに。

あたたかいお茶と甘い和菓子。そんな何気ないひとときがそっと頬を緩める。
職人が丁寧に時間をかけて作る若草のように、ふたりの絆も時間をかけて深めていく。
結婚指輪は異なるマット加工で若草の質感を。婚約指輪は春に芽吹く若葉を表現しました。
そして、指輪の内側にはオリジナルマークが隠されています。

こちらは、松江三大銘菓の一つである若草をモチーフに。
ここ松江に茶の文化を浸透させた茶人である
松江藩7代藩主松平治郷(不昧公)が好み、
読んだ御歌にちなんで「若草」と命名されたそうです。

指輪のデザインも、シンプルながら和菓子のように
目にするだけで温かな気持ちになれるような優しくふんわりとしたデザインです。

 

 

 

こちらの指輪は、松江商業高校とATSUTAがコラボレーションして生まれた指輪たち。

 

島根の指輪共同開発の活動の様子はこちら

もう1型、「たたら製鉄」をモチーフにした婚約指輪・結婚指輪もございますので、ぜひ上のリンクからご覧ください✨

 

山陰の文化をモチーフにした婚約指輪や結婚指輪を身に着けながら、山陰の地で生活する幸せもあるかと思います。

ぜひ店頭でご試着くださいね

 

ATSUTAの営業時間は、

〈 月~金 〉12:00~19:30 ※木曜定休

〈 土日祝日 〉11:00~19:30となっております。

皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております!

 

土日や祝日のご来店になる場合、店内が混雑する事が多い為

ご来店予約をされるのがおすすめです。

↓ 初来店時にご予約をいただいたお客様にはプチギフトをご用意しております

(画像クリックにて来店予約フォームへ)

 

ご来店直前の予約は、お電話から頂けると確実です。

松江店0852-67-2270

米子店0859-30-2714