スタッフブログ
こんにちは!ATSUTA米子店の松本です!
さて、あなたは結婚指輪に何を求めますか?
飽きの来ないデザイン性?
安心の保証?
頑丈な強度?
それとも、着け心地?
あなたの求めるものがギュギュっとつまったブランドを、
本日はご紹介致します
↑ブランドロゴからブランドページへ↑
FURRER JACOT (フラージャコ―)は1858年創業。
今から164年もの前に誕生した、老舗中の老舗ブランドです。
当時日本は江戸末期。
日本に黒船来航。あのペリーが日本に来たころです!
日本人が「黒い船が来たぞー!!」と言っているころ、
スイスでは結婚指輪のブランドが始まっていたのです。
日本とのギャップがすごいですね(笑)
たくさんの魅力が詰まったフラージャコ―ですが、
本日は、「なめらかな着け心地」にフォーカスしてご紹介いたします✨
フラージャコ―の大きな特徴「なめらかな着け心地」。
今までお客様にフラージャコ―の結婚指輪をご試着いただいた際に、
「金属なのに柔らかい感触にびっくりしました」
「ずっとスリスリしたくなりますね、これはすごい…」
「なめらかで着け心地が良いですねもうこれにします」
と実際にお声を頂くほど、やわらかい着け心地なんです。
その着け心地を裏付けるのは、
①指輪の製法『鍛造』
②スイスの国家資格『ゴールドスミス』の技術
①指輪の製法『鍛造』
一般的なブランドさんは『鋳造』という、型に金属を流し込み指輪を作ります。
しかし、フラージャコ―は、上下から20トン以上の圧力をかけ何度も練りこみ金属の強度を高める
『鍛造』という作りによって金属の密度が均一、そして高度が高まります。
この工程によって『歪みにくく、耐久性の高い素材』が実現します。
そして、密度がギュっと詰まるので、着けた際の引っかかりを感じにくくなります。
②スイスの国家資格『ゴールドスミス』の技術
『ゴールドスミス』は日本語に訳すと『貴金属細工師』
古くは中世の時代に生まれた資格で、当時「金」は今よりもさらに貴重なもので、
国が認め、信用された一部の高い技術を誇る職人しか扱うことが出来ませんでした。
狭き門をくぐった者しか持つことが出来なかった資格。
それが『ゴールドスミス』なんです。
現在もゴールドスミスの資格を取得することは難関といわれており、
4年間学校で技術を学び、内2年間は実際の現場でインターンで技術を磨きます。
その後、生涯で2回しか受けることのできない国家試験を合格することで、晴れて資格を取得できます!
しかし、ゴールドスミスになってからが、職人人生の始まり。
新人ゴールドスミスは、ベテランゴールドスミスから高い技術を学び、成長していきます。
そして、その新人ゴールドスミスがベテランになった頃、また新人に技術を受け継ぐ。
そうして後世に技術を受け継いでいくのです。
ゴールドスミスが丁寧に丁寧に磨きを施してくれるので、なめらかな着け心地になります。
この『鍛造』『ゴールドスミス』2つの理由があって、
「滑らかな着け心地」「シルクのような着け心地」と感じられるほどの着け心地を実現しているのです✨
フラージャコ―の魅力の1つ「なめらかな着け心地」についてご紹介いたしました!
着けてみることで実感できるこの着け心地を、ぜひ一度店頭にて堪能なさってください✨
試着のみのご来店も大歓迎です!
あなたのご来店を、スタッフ一同心よりお待ちしております
長い文章を読んでくださり、ありがとうございました!
ATSUTAの営業時間は、
〈 月~金 〉12:00~19:30 ※木曜定休
〈 土日祝日 〉11:00~19:30となっております。
皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております!
土日や祝日のご来店になる場合、店内が混雑する事が多い為
ご来店予約をされるのがおすすめです。
↓ 初来店時にご予約をいただいたお客様にはプチギフトをご用意しております
(画像クリックにて来店予約フォームへ)
ご来店直前の予約は、お電話から頂けると確実です。
松江店0852-67-2270
米子店0859-30-2714