スタッフブログ

全国でATSUTA米子店限定の指輪🐇【アツタ100thリング】

こんにちは!ATSUTA米子店の松本です

 

鳥取県民であれば一度はどこかで食べたことがある、「山陰銘菓 因幡の白うさぎ」

地元大山のバターを使用したやわらかい薄皮と、中にぎっちりと詰まった上品な甘さの黄身餡の相性が最高なんですよね

因幡の白うさぎは「因幡の白兎」の神話をモチーフにした銘菓。

ところで、「因幡の白兎」ってどんな神話か、ご存知ですか?

山陰に住みながらもあまりご存じでない方も多いのではないでしょうか

 

 

かなりざっくりお話しすると、

出雲の国に【大国主命(おおくにぬしのみこと)】という神様がおりまして、その神様には大勢の兄弟がいました。

その大勢の兄弟は【八上姫(やかみひめ)】という美しい姫がいるというウワサを聞きつけ、「嫁にしよう」と全員でぞろぞろと会いに。

(「お嫁さんにするために兄弟全員で会いに行くノリって!!」とツッコミたくなりますが

その途中に、サメを騙して皮を剥がされた【隠岐の島の白うさぎ】を見つけた大国主命白うさぎを手当てをしてあげました。

その間、兄弟たちは八上姫に冷たくばっさばっさとフラれまくり、

白うさぎを手当てで遅れた大国主命を目にした八上姫「大国主命の元へいきます!」大国主命を選び、ふたりは結ばれました。

 

というお話しです。

大国主命の優しい心が八上姫の心を掴んだのでしょう

 

このお話しは「古事記」に載っているため、「日本最古のラブストーリー」と呼ばれています。

 

 

さて、長くなりましたが本日は!

その「日本最古のラブストーリー」と言われている「因幡の白うさぎ伝説」をモチーフにした指輪をご紹介✨

 

 

 

 

ひな

月うさぎ

– 月夜見上げる 影ふたつ 月にはうさぎ 嬉し飛び跳ね –

 

※ATSUTA米子店のみのお取り扱い

鳥取県が舞台の神話「因幡の白兎」の白兎をイメージして。
結婚指輪は、レディースのメレ部分・メンズのヘアライン部分で兎が飛び跳ねる様子に見立てています。
また兎は日本人にとって「月」を連想させる動物。
エンゲージリングのセンターで輝くダイヤを月に見立て、月の神様に見守られているふたりを表現されています。

 

大国主命八上姫が結ばれたことを、きっと白うさぎもとても喜んだことでしょう!

嬉しくてぴょんぴょんと飛び跳ねているような様子を想像させるデザインです🐇✨

 

アツタは今年創業100周年を迎えます。

この100周年を記念し、全国で活躍するひなとアツタがコラボレーションして生まれた100th記念リング🐇💍✨

100th記念リングは様々なデザインをご用意しておりますが、

中でも「月うさぎ」は全国でもATSUTA米子店でしか置いていない極めて珍しい限定デザインです!

 

<その他のアツタ100周年モデルはこちらから>

 

試着のみも大歓迎ですので、ぜひお気軽にお越しくださいませ✨

最後まで読んでくださりありがとうございます

最後まで読んでくださったあなたのご来店を心よりお待ちしております✨

 

ご来店予約は ↓ からどうぞ!

 

 

ATSUTAの営業時間は、

〈 月~金 〉12:00~19:30 ※木曜定休

〈 土日祝日 〉11:00~19:30となっております。

皆様にお会いできますのを楽しみにお待ちしております

土日や祝日のご来店になる場合、店内が混雑する事が多い為

ご来店予約をされるのがおすすめです。

↓ 初来店時にご予約をいただいたお客様にはプチギフトをご用意しております

(画像クリックにて来店予約フォームへ)

ご来店直前の予約は、お電話から頂けると確実です。

松江店0852-67-2270

米子店0859-30-2714