スタッフブログ

松江店にて先行販売スタート!

こんにちは!松江店の石倉です^^

最近、私にしては珍しくアニメにはまっています!

それも、イニシャルDです!

運転嫌いの私がまさか車のアニメにはまるなんて…!

自分でもビックリです

6シリーズもあるんですが、すでに4シリーズまで観てしまいました

速く走るためにも色々な車の仕組みも考えたり車は奥が深い…と新たな発見でした!

アニメなので誰も大きな事故もなく無事であるという絶対的な安心感も私の中ではかなりポイント高めです

相変わらず運転は苦手ですが、観るという新たな楽しみができて良かったです

観てる方はぜひ一緒にお話ししましょう~♪



さて、先日からご紹介しております「ATSUTA×松江商業高校」の共同企画についてお知らせです

昨年の春から松江商業高校の生徒16人と共に「島根の指輪」を共同開発させていただいておりました。

2022年2月、ついに松江店先行で販売がスタート致しました

完成した2つの指輪がこちらです!!

信希 -shinogi-

決して折れない、真っ直ぐな愛で
ともに歩む。

互いを信じ、希望を持って前に進む。互いの違いを認め、高め合う存在となる。
ふたりの折れない強い気持ちを日本刀の形そのままに、結婚指輪は日本刀の鎬の形を。
さらに婚約指輪は、刀の持ち手となる柄の部分を表現しました。



日本古来の製鉄法でもある、たたら製鉄はご存知でしょうか?

島根の奥出雲では今もなお世界で唯一、たたら製鉄の炎が燃え続けています。

その技術から生み出された“日本刀”をモチーフに指輪をおつくりしました。




和やか -nikoyaka-

ふたりの時間がより豊かに、にこやかに。

あたたかいお茶と甘い和菓子。そんな何気ないひとときがそっと頬を緩める。
職人が丁寧に時間をかけて作る若草のように、ふたりの絆も時間をかけて深めていく。
結婚指輪は異なるマット加工で若草の質感を。婚約指輪は春に芽吹く若葉を表現しました。
そして、指輪の内側にはオリジナルマークが隠されています。



こちらは、三大銘菓の一つである若草をモチーフに。

ここ松江に茶の文化を浸透させた茶人である松江藩7代藩主松平治郷(不昧公)が好み、読んだ御歌にちなんで「若草」と命名されたそうです。







ATSUTAと松江商業高校の生徒16人によって生み出された新たな指輪たち。

この地に住む私たちだからこそ、お伝えできる島根の魅力を

ぜひ、指輪を通して感じていただけたらと思います


ATSUTAの営業時間は、

〈 月~金 〉12:00~19:30 ※木曜定休

〈 土日祝日 〉11:00~19:30となっております。

皆様にお会いできますのを楽しみにお待ちしております^^

土日や祝日のご来店になる場合、店内が混雑する事が多い為

ご来店予約をされるのがおすすめです。

↓ 初来店時にご予約をいただいたお客様にはプチギフトをご用意しております

(画像クリックにて来店予約フォームへ)

ご来店直前の予約は、お電話から頂けると確実です。

松江店0852-67-2270

米子店0859-30-2714