スタッフブログ
こんにちは!松江店の石倉です^^
気が付けばもう10月…
今年もあと3ヶ月だなんて、驚きですね。
そして、昨日のBlogではクリスマスの話も出ていましたね
クリスマスにプロポーズをお考えの方は、そろそろ計画を立て始めている頃でしょうか?
プロポーズと言えば、婚約指輪
納期が1ヶ月半~2ヶ月と考えると、できれば今月には決めておきたいところです。
ただ、「婚約指輪を贈ろうか迷っている…」という方も中にはいらっしゃるかと思います
ということで、本日は“婚約指輪を贈ること”について触れていきたいと思います。
まず、婚約指輪を贈ろうか悩む理由ですが、
着ける頻度が少ない。
結婚したら着けなくなる。
というところが引っかかる方が多いように思います。
「こんな高額なものなのに、タンスの肥やしになるなんて…」
と思うかもしれませんね!
実は、私も婚約指輪も本当の意味を知るまでは、同じことを思っていました。
「もったいない」と。
しかし、今はそうは思いません
そういう素敵な価値観もあるのだと知りました。
ではまず、“婚約指輪の意味”を考えてみましょう
婚約指輪といえば、プロポーズの言葉と共にパカッとするイメージですよね!
女性の憧れのシーンです
それは一生の思い出になり、きっとおばあちゃんになっても思い出す宝物となることでしょう。
婚約指輪はとても高価で、価値のあるものです。
ただ、“モノの価値”だけではないということを女性は感じとっているからこそ、
それほどに喜んでくれているのです。
彼から贈られた婚約指輪は、
彼が勇気をもって入りにくいお店に足を運び、
沢山のデザインと沢山のダイヤモンドの中から
たったひとつだけ
彼女さんへの強い想いを込めて
一生懸命悩んで選んだものです。
ATSUTAにお越し下さる男性の皆さまも
「喜んでほしくて」と
ただ純粋にその想いで婚約指輪をご用意されています。
婚約指輪とは“モノの価値”だけではなく、
そこに込められた“彼の想い”にこそ価値があるのだと思います。
婚約指輪を受け取った女性は
婚約指輪に隠れた背景や彼の想いを感じ取り
これからの二人の未来を確信するのでしょう。
そんな二人の大切な思い出の品。
だからこそ、
結婚記念日や特別な日に時々着けたり
こっそり開けて眺めてみたり。
じっくり、あの日を思い出す。
大切に、大切に、傷つけないように。
結婚指輪のように沢山着けることはないですが、
幸せな気持ちを感じられるものには変わりありません。
大切だからこその“特別扱い”なのです。
私はそんなことを知ってから、
「婚約指輪ってなんて素敵な存在なんだろう」と思うようになりました
「ほとんど着けないからもったいない」
という実用的なことばかり考えていましたが、
婚約指輪は着けることも大切ですが
“彼の想いを感じとること”が大切なんだと知りました。
そんな愉しみ方もあると
ひとつの考えとして知っておくのも良いかもしれません
ただ、婚約指輪をご用意される男性の皆さまからすると
「せっかくなら着けてほしい!」と思うのも事実だとは思います。
最近は普段使いしやすいデザインも多いので
休みの日はいつも着けているという女性も沢山いらっしゃいます
選ぶ際にはそんなところにも注目してデザインを見てみて下さい
そして、もうひとつ知っておいていただきたいこと。
婚約指輪を受け取って喜ばない女性はいないということ
一生に一度の婚約指輪
贈る価値は十分にあると思います
それでもお悩みの方はぜひ一度ご相談だけでもいらして下さいね。
ATSUTAスタッフが納得いくまで一緒に考えます
ぜひお待ちしております+*
ATSUTAの営業時間は、
〈 月~金 〉12:00~19:30 ※木曜定休
〈 土日祝日 〉11:00~19:30となっております。
明日も皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております!
土日や祝日のご来店になる場合、店内が混雑する事が多い為
ご来店予約をされるのがおすすめです。
↓ 初来店時にご予約をいただいたお客様にはプチギフトをご用意しております
(画像クリックにて来店予約フォームへ)
ご来店直前の予約は、お電話から頂けると確実です。
松江店0852-67-2270
米子店0859-30-2714