スタッフブログ
本日11月19日は木曜日の為、松江店・米子店ともに定休日となっております。
明日以降の皆様のご来店をお待ちしております
こんにちは!米子店の小谷です
先日、久しぶりに「探偵学園Q」のドラマを見返しました。
放送時期は2007年・・・当時小学5年生ドハマりして録画を何度も見返した大好きな作品です
主演は神木隆之介さん、出演者は志田未来さんや要潤さん・・・豪華
連続ドラマの前に放送されたSPドラマで山田涼介さんに一目ぼれしてジャニーズを初めて認識したのもこのころです(笑)
ドラマが終わっても今まで何回か見返してきて、その時に気づいたんですが、
彼らがいつもお世話になっている刑事さんの助手の方が星野源さんだったことに驚きました!
他にも特に印象に残っている話数にハリーポッターの吹き替えを担当されている声優さんが出ていたり。
昔のドラマを見返すと知っている役者さんが出演されていたり考え方や理解の仕方が変わっていたりして、
放送当時とはまた違った見方ができるので楽しいです
他にも見返したい作品がいくつかあるので、時間を見つけて観たいと思います
さて、本日は刻印についてお話させていただこうと思います
指輪の内側に言葉やお互いのイニシャル、記念日の日付を刻印する時に、
「打刻とレーザー刻印どちらにされますか?」
とお聞きするのですが、実際どちらもどんな風に刻印されているかご存知でしょうか?
そして「どちらが綺麗ですか?」とお客様からもご質問を頂きました。
とても良い質問ありがとうございます!
まずそれぞれの刻印の方法をご紹介させていただきます
「打刻(だこく)」
三枚目の写真の、先の部分に小さな文字があるのがおわかりですか?
このような器具を指輪の内側にあてがって文字を打っていきます。
一文字一文字職人さんが手作業で打つ為、力の入れ具合で太い所や細い所があり、
少し味のある仕上がりになります。
小さな指輪の内側にこんな小さな文字を打つなんて凄いですよね
熟練された職人さんだからこそできる匠の技です
続いて「レーザー刻印」
まず初めにパソコンに文字を入力していきます。
次に機械に指輪をセットし、レーザーを当てて文字を彫っていきます。
パソコンを使って機械で文字を刻印するため、
書式を選べたりブランドによってはイラストなども入れたりできるので、
アレンジのバリエーションが増えるのもレーザー刻印ならではだと思います
では、本題の「打刻とレーザー刻印では、どちらが綺麗なの?」という事なのですが・・・
答えとしましては、「どちらも綺麗」です
レーザーは機械を使用している分まっすぐ綺麗に入るのは想像できるかと思いますが、
打刻のところでもご紹介しましたとおり、
熟練された職人たちが一文字ずつ丁寧に行っているため見た目的にはどちらも綺麗さには変わりないです。
もし、刻印をお考えになるときに分からないことがあれば、お気軽にスタッフにお尋ねください
ATSUTAの営業時間は、
〈 月~金 〉12:00~19:30 ※木曜定休
〈 土日祝日 〉11:00~19:30となっております。
皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております!
\10.1‐11.30プロポーズ応援フェア開催/
土日や祝日のご来店になる場合、店内が混雑する事が多い為
ご来店予約をされるのがおすすめです。
↓ 初来店時にご予約をいただいたお客様にはプチギフトをご用意しております
(画像クリックにて来店予約フォームへ)
ご来店直前の予約は、お電話から頂けると確実です。
松江店0852-67-2270
米子店0859-30-2714