スタッフブログ
2015.04.01
別名「芽吹き」という名の結婚指輪。
こんにちは。
米子店より、川谷です(^_^)
昨日のスタッフブログでも話に出ていましたが、
桜やつくし、おだやかな天候に
すこしずつ春らしい景色が見られて気持ちも穏やかになりますよね
そんな本日は、この季節にぴったりの結婚指輪の紹介をさせていただきます
それは...
約400年前の技法「木目金」を現代に復元し、
婚約指輪・結婚指輪に表現をしていることで有名の杢目金屋より、
「木目合わせ」です
全体ではなく、一部に木目模様をさりげなく施してあります
指輪の形がV字なので、指をキレイに魅せてくれる効果もあり、とっても人気のデザインです
ところで、なぜかこの季節にぴったりかというと、
こちらの結婚指輪を画像の様に男女で重ね合わせ縦にしてみると…
まるで新芽が出ているように見えるのです
なので別名「芽吹き」とも呼ばれているとかいないとか
これから結婚をし、夫婦になるお二人の新たなスタートを記念した指輪にピッタリです!!
そして、これでおしまいではありません...
ひとつひとつ手作業により完成まで手掛ける杢目金屋だからこそ
可能なのがお二人の要望に合わせた“アレンジ”です
上記のお写真は、すべて「木目合わせ」なのですが
金属の組み合わせを変えたり、
宝石をセットしてみたり、
太くしてみたり、細くしてみたり...
お二人の要望に合わせたアレンジをすることにより、
同じデザインでもひとつひとつが全く変わります
お二人の出逢いのエピソードや、好きな色、趣味などなど…
お話しをお伺いした中でおすすめのアレンジをご提案させていただきますので
ぜひお気軽にスタッフにご相談くださいませ
世界にひとつと同じものはないお二人だけの結婚指輪を一緒に完成させましょう
本日も通常通り~19:30まで営業しております
皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。