スタッフブログ
2013.10.29
隠岐がアツい!
こんにちは!
米子店から岩田です。
あ!むこうから電車がきますねー
鬼太郎列車かな?
あれ、いつもと何かちがう…。
おー!
といっても、早くてほとんど絵が見えないのですが、
じつはこれ、島根県は「隠岐の島」の風景なんですねー。
JR境線は、米子駅と境港駅を結ぶ線路。
ゲゲゲの鬼太郎にあやかって、
いつもは鬼太郎やねずみ男などといった
4パターンのラッピング列車として運行しているのですが…。
なんとこのたび、
「隠岐ジオパーク」が、
世界ジオパークネットワーク加盟に認定されたそうなんです
それがゆえのこのラッピング列車なんですね!
しかしジオパークに認定されたのも、
もはや先月頭の話ではありますし、
島根県民の方々の間では「知ってるし!」
というレベルの話かもしれませんが
とはいえ島根県といえど
隠岐の島へ行くには海を渡る必要がありますよね!
鳥取県民であれば、
境港港から隠岐行きのフェリーが出ていますし、
「ぜひJR境線を活用しちゃいましょう!」
ということなんだと思います。
このラッピングの意味は。
だけど僕は生まれてこの方、
隠岐に行ったことがないんです
海の向こうにうっすら見えるのを眺めることはありますが。
なので機会があれば行ってみたいですね
ATSUTAにご来店下さるお客様にも
隠岐ご出身の方々がおられますが、
お話を聞いているとやはり良いところみたいです
大自然に囲まれてのんびりしたいものです。
情報誌のLazudaにこんな記事がありましたよ!↓
山陰では2地域目の「隠岐ジオパーク」。
その認定を記念して、
11月30日までフォトコンテストが開催されているようです。
ぜひ隠岐の名所を巡りつつ、
思い出の風景を写真におさめてみてはいかがでしょうか?
本日も通常通り19:30まで営業しております。
皆さまのご来店をスタッフ一同お待ちしております。
お知らせ
11月2日(土)は、ATSUTA会員イベントを開催させていただくため、
PM15:00に閉店させて頂きます。