スタッフブログ
2013.10.04
*・゜゚・*:10月の誕生石*・゜゚・*.
こんにちは(*^_^*)
松江店の長野です♪♪
10月に突入して、夜が肌寒くなってきましたね!!
そろそろ暖かい毛布を用意しないと。
去年、冬に泊まりに来た友達に
「こんな薄い布団で寝てるのかい!?ここの家は毛布は無いのかい!?」
と激しく心配されたので、今年はふかふか毛布でぬくぬく作戦です*:゚*。⋆ฺ(*´◡`)ノ
さてさて、お客様紹介のブログが続いたので
今日は久しぶりに誕生石のお話しです(๑´・‿・)♪
10月の誕生石といえば…
トルマリン、オパールが有名ですね
なぜ誕生石が複数ある月が存在するかというと、
もともとアメリカのものをそのまま取り入れていましたが
国内の事情を反映させて、若干修正したものが日本の誕生石となっているから。
例えば、3月には桃の節句がありますね♪
なので、桃色が美しい珊瑚が追加されました。
新緑が美しい5月には、古来から日本人に好まれている緑色の翡翠が加わっています
「おいおい、一体どの石を手にしたらいいんだい!?」
と思ったそこのあなた(๑¯ー¯๑)
どれでも大丈夫です!!
石とのフィーリングもありますので、お好きな石を♪
もちろん全て揃えてもいいんですよ
と、いう事で
今回は私の大好きな石の一つ、オパールのお話。
オパールの大きな特徴といえば、なんといっても遊色効果(๑¯◡¯๑)
英語で「PLAY OF COLOR」
色の遊びですよ♪美しい言葉(๑>◡<๑)
そのままの意味で、見る角度や光の加減によって、虹の様に様々な色を見せてくれる効果の事です。
同じオパールでも、一つ一つの石によって全く表情が違います。魅力的な石ですよね。
オパールを眺めていると本当に飽きません!!なにか不思議な力があるように惹かれてしまいます
オパールに閉じ込められたら、神秘的で美しくて楽しいだろうな♪
さらに、オパールは宝石の中で唯一水分を含んでいます。
水分がなくなると濁ってヒビが入っちゃうことがあるんですよ(ᇂ_ᇂ|||)
日本の様な湿度の高い国ではなかなかないとは思いますが!!
オパールの持つ独特の光は自由なエネルギーの象徴です。
創造性を高め、内面の隠れた才能を引き出す力に優れる為、
アーティストなどクリエイティブなことをしている方には特にオススメの石なんだそうですよ
不思議な魅力を持っているオパール
ATSUTAには、オパールをセットした素敵なファッションジュエリーがありますよ♪
10月生まれの彼女さま、奥様へのプレゼントにいかがでしょうか
本日も松江店、米子店共にAM10:30から営業しております!!
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます\(^o^)/