スタッフブログ
2013.09.29
FURRER-JACOT本社研修!第二弾☆
こんにちは石倉です
先日長女のゆあさんが8歳の誕生日を迎えました
毎年おなじみのアイスクリームケーキ
しかしケーキの上に乗ったプーさんを巡って姉妹喧嘩が発生
口論のすえ芽依さんが我慢したものの後ろで納得出来ないご様子
しょうがなく隣のピグレットを口にしたものの…一口でやめてましたね
もうすぐ芽依さんの誕生日次は何ケーキにしようかな~
さて、前回の 『FURRER-JACOT本社研修!第一弾☆』 に引き続き
第二弾をお送りしたいと思います
チューリッヒ空港に到着してから、シャフハウゼンの宿泊する宿まで直行
19時30分頃に到着したのですが、空はまだ明るかったのにビックリ
到着したら宿泊するホテルの前には大きな時計台が
この日から3泊お世話になる 『HOTEL KRONENHOF(クローネンホフ)』
昔からの設備も残しつつ、とても雰囲気があるホテルでした
最初に受けたカルチャーショック
エレベーターのドアが手動
乗る時は良かったものの、降りる時にドアを手動で開けなければいけなくて
しばらくエレベーター内でパニックになってましたね
荷物を置いてからホテルのレストランで夕食
う~ん…メニューの解読には困りましたね
以前 「めざましテレビ」 でもやってましたが、
メニューに料理写真が載っていて、その通りの食事が出てくるのが『日本』の凄いところみたいです
文字が解読できても、イメージ通りのものが出てくるかどうかも分からない状態でしたね
それでも随行のメーカーさんに聞きながら無難に…
地ビールの『ファルケン』
とてもスッキリした喉越しで、普段飲まない自分でもとても飲みやすかったです
これはうちの社長も大変お気に入りな様子でした
ステーキちなみにこれ結構なボリュームでしたが、レディースサイズです
そして日本を出発してから、日本時間で深夜3時深夜にステーキ食べっちゃってます(笑)
味は少し濃いめな感じでしたが、とても美味しかったです
この後部屋に戻って就寝
10時ぐらいに布団に入ってすぐに眠りについたのですが、夜中に何度も目が覚めてしまう
時差ボケ初体験です(笑)
計4泊しましたが、毎回3時頃に目が覚めてしまっていましたね
今日はここまで。引っ張ります(笑)
次回いよいよ 『FURRER-JACOT』 本社に潜入します
本日も通常通り19:30まで営業しております。
皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております